Top デジカメを始める方へ デジカメの使い方 基本的な写真の話 撮影テクニック PCの操作 デジカメ用語集 フィルム 使用感
スポンサードリンク

露出補正とは?

露出補正の説明を説明書で見ると

「逆光や背景が明るい場所での撮影で、被写体が暗くなってしまったり、夜景の撮影でライトが明るすぎるようなときに、露出を補正します」(キヤノン IXY700の説明書より)

多くの説明書ではこのような説明になってると思います、おそらく、これらの機能の説明を見て、露出補正をつかえば、「撮影時の設定のまま」写真の明るさを変えて撮れると思ってしまわれる方も多いかもしれませんが、実際の動きはそれとはちょっと違うのです

説明書には 「露出を補正します」 とか 「露出を変えます」という言葉がありますよね、この露出補正というのは集める光の量を変えると言う事を意味してます

露出というのは シャッタースピードと絞りなどを使って、ちょうどいい光の量を集める作業となります、集めた光の量が多ければ明るい写真に、少なければ暗い写真になるのです

詳しくは「絞りとシャッター速度と露出の関係」を参考にしてみてください

今回の露出補正の動きも、光の量を水の量にたとえて説明します、露出補正というのは、カメラが最初に決めたためる水の量(露出)を人間のほうで意図的に変えるように指示するのが、露出補正なのです。

実際の撮影において、周りの環境の明るさを変えるというのは、不可能に近い場合がほとんどですよね(暗いからって 部屋の照明をどーんと増やすとか 無理でしょう)

水道とコップのたとえで言えば、水道から出る最大の水の量を変えることは、ほとんど不可能です、蛇口を一番開いた状態で出てくる水の量は 決まってる状態といえます、仮に絞りは一番開いた状態で、ためる水の量を変える場合、どこが変わってくるかを図を交えて書いてみます

ためたい水の量 ためるのに
かかる時間
1秒 カメラが決めた必要な水の量(露出)は
1リットルで 現在の水の勢いでは
蛇口を一番開いた状態で1リットルためるのに 1秒かかる
水道を使ったすると
当然1リットルためるのに 必要な時間(シャッタースピード)は
1秒となります
2秒 カメラが最初に決めた水の量(露出)では
量が足りない(暗い)ので、露出補正を行って
2倍の水の量2リットルをためましょう と指示した場合

ためる水の量(光の量)が2倍に増えたため 
写真としては明るく撮れます。

水の勢い、1リットルためるのに1秒というのは変わらないので
2倍の2リットルをためるには 2秒 という時間(シャッタースピード)
がどうしてもかかります
1/2秒 カメラが最初に決めた水の量(露出)では
量が多すぎるので(明るすぎる)ので、露出補正を行って
半分の水の量 0.5リットルをためましょうと指示した場合

ためる水の量は半分に減るため
写真としては、暗く写ります

水の勢いはこちらも変わりませんので
当然1リットルの半分の水の量では、時間も半分ですみます
(*ここでは 絞りは開放してることを前提にしてますが 絞りをある程度絞ってる場合 絞りのほうで調整する場合もあります)
露出補正が必要になる場合

どういった場合に、露出補正が必要になるかというと、自分の意図に合わせるために 意図的に 明るめにとりたい場合や暗めにとりたい場合に使用したり

黒っぽいものが多いシーンや白っぽいものが多いシーンなどは、カメラが明るさを勘違いしてしまいやすいので露出補正が必要となります
それについては、こちらで説明していますのでぜひあわせて読んでみてください

スポンサードリンク

おすすめ記事

カメラの話(デジカメ編 銀塩編)   デジカメ部屋へ戻る