スポンサードリンク

構図の決め方 3分割構図

あまり、この話題はふれたくなかったのですが ^_^;; (わたし自身、構図はまだまだですから) 写真の構図は難しいですよね・・でも、いくつかのパターンを知っておくと構図に迷ったときに助けになると思います

構図の中でも、一番有名な三分割構図について書いていこうと思います。

まず、画面を縦横三等分にする線を想像します。



ちょうど、こんな感じです。
この縦横の交差する場所にポイントとなるもの(人の場合、目)を持ってきたり、柱や水平線をちょうど1/3の位置に配置するとバランスのいい安定した絵になりやすくなります。

いくつか例をあげます

この写真、パンフレットも入れようと欲張りすぎた結果、人が左に寄りすぎて窮屈な感じですよね

右側の目がほぼ1/3の場所にくるようにトリミングしてみました


もう一つ、梅の写真を

この写真は3分割を意識して撮影して見ました、右下の梅が交差点に来ています

と、知っておくと便利な構図法なので紹介しました。

ただ、三分割構図にとらわれすぎるのも問題かと思います。まず好きなように撮ってみてください、構図を迷ったときなどに一度試してみる価値があると思いますよ

ちなみに、この構図法とそっくりなものに黄金分割構図というのがありますが・・こちらは端折りますm(__)m (人によっては、この三分割構図も黄金分割構図と言ってますから、ほぼ同じものだと思っていいと思います。あくまで、私の感じ方なのですが・・3分割構図は、黄金分割構図をわかりやすくしたいわば簡易版のようなものだと思っています)

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク