スポンサードリンク

星の写真をコンポジット合成してノイズを減らす方法

星の撮影は、撮影後の処理も大事なようで、その中でもコンポジット法と言われる技法がかなり優秀なようです、天体撮影専用のソフトも出ているようですが、Photoshopでも可能でしたので、その方法を紹介します。

いつも通り静止画でと考えたのですが、かなり長くなってしまい読みにくくなってしまったので、作業の様子を動画にしてYouTubeにてアップロードしました。動画を参考にしてみてください

*動画では手動で位置調整をする手法を使いました。

合成なしの写真(明るさとコントラストのみ調整したもの)

コンポジット合成した写真

一部切り出し

合成なし

合成

合成を行った方が、ノイズが軽減されているだけでなく、天の川もよりはっきりと写っているのがわかります。

この合成をするには、同じ場所で撮影した複数枚の写真が必要なので、少なくとも3枚は撮影しておきたいところです。

また、このコンポジット法はノイズ軽減の効果がかなり高い技法のようで、これを手持ち夜景撮影に応用することもできます。

実際の合成方法(動画)

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク