CCD -デジカメ用語集(用語解説)

CCDとは

Charge Coupled Deviceの略
光を電気信号に変換する装置で、
デジカメの心臓部といってもいいパーツ
フィルムカメラで言えば、フィルムに相当する部分
また、CCD自体はモノクロ画像しか得られないため
CCDの前にカラーフィルターをつけてカラーの画像に
することが出来る、このフィルターの色の種類によって
原色系 と 補色系 に分けられる
共に一長一短ではあるが、一般には原色系の方が
受けがいいようです。

余談だが、デジカメ の心臓部のパーツとも言える
CCDだが、れっきとしたアナログ素子です。

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク