電子シャッターとは -デジカメ用語集(用語解説)

電子シャッターとは

CCDやCMOSは動作を停止させることで、たとえ光を受けていても
映像に影響が、ほとんどない状態を作れるため
機械的なシャッターがなくても、撮影が出来る
ただし、全く影響がないわけではなく、強い光などを受けると
スミアが発生したり、映像的に問題が出る場合も多いため
デジタルカメラでは、ほとんどのカメラがメカニカルシャッターを持っている
逆にコスト重視のケータイカメラなどでは持たないものが多い

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク