ヒストグラム -デジカメ用語集(用語解説)

ヒスとグラムとは

画像に含まれる画素の明るさをグラフ化した物で
横軸が明るさ 縦軸が画素の数を表します。
山が左に寄っている場合は、露出不足の可能性が高い
右に寄っている場合は、露出オーバーの可能性があるな などと
慣れてくると、このヒストグラムを見ることで、露出がアンダーかオーバーか
の目安にすることが出来ます。

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク