スポンサードリンク

解像度勝負 番外編 D1H Jpeg VS D1H RAW

D100 jpeg D100 RAW

あと、全体的にみるとJpegの方が若干切れ味があるじゃん と思われた方もいると思います
実は、使用したレンズが Jpegを撮ったときは50mmF1.4 だったのですが
RAWの時は、24-120VRZoomを利用したとのことだったので、
やはり、レンズは結構、影響はあると思いますし、その点を含めてみる必要はありそうです

実は、私も D1Hと違って、ほとんど差がないじゃん 
と思ったのが最初の感想だったのですが
案内所の部分をみたときに、結構驚かされました
D100の場合 Jpegでも「Information」は何とか読めそう と言うレベルですが
「rmati」の部分はぐちゃぐちゃ〜って感じで分離が微妙に怪しいのですが
RAWの方は、あえて言えば「ti」の分離がちょっと怪しいかな と言うぐらいで、
ほぼ、はっきりくっきりと文字と文字が分離してます
ほかにも、総の中の 心 と言う感じの分なども Jpegはかなり怪しい描写なのが
Jpegでは、しっかり心の点の部分を描き分けてますし
案の字も、RAWの方がしっかりしてます
これだけ、解像度が高いのに、ギスギスした感じがないのも、個人的には○ です。

ただ、奥の方はというと、Jpegの方がくっきりしてる感じです
正確には何とも言えませんが、レンズの差が出たのかな と思います

あと、一つ、原因がわからないのですが、 
窓際のワイヤーの描写がRAWの方は消えかかってるのです
考えられることは 二つあるのです
一つは、やはり、レンズの問題で、どうも窓際付近の描写が全体的に甘い感じを受けるため
レンズレベルと言うことは考えられると思います。

もう一つは、光のあたり方の違いです。
Jpegでは黒っぽい色で描写されていたワイヤーなのですが
RAWの一番右のワイヤーはずいぶんと明るい色で描写されているのです。 
おそらく、これは、ほぼ上から光を浴びて、光を反射してる状態なのではないかなと思います
同じように、他のワイヤーも、上から明るい光を受けて反射してしまったことで、
明るく描写されてしまい、周りの色との差が少なく同化してしまった
という可能性もありかなと思っています。
クリックして、拡大図でよく見ると 真ん中のにみうっすらと明るい線(ワイヤー)が見えますし
一番左のは、もう少しはっきりとした、線(ワイヤー)が描写されてます

レンズが違うので、正確には何とも言えないのですが・・
同じレンズでしたら、もしかしたら、はっきりとした差が出ていたかもしれないですね

解像度勝負へ戻る

スポンサードリンク
スポンサードリンク