スポンサードリンク

記念撮影での構図の
決め方

といっても、今回は3分割構図とかの構図法のことではありません、3分割構図についてはこちらをご覧ください

記念撮影をすると、あの風景を背景にとか、あれを入れて撮りたい、ということがたくさんあると思います、で実際に撮影をしてみようとすると、人がえらく小さく写ってしまったり、入れたい物が小さく写りすぎて、いまいち・・という、経験があるかと思います

手っ取り早く背景を、うまく入れる撮り方があります、やり方はすごい簡単なのでぜひ実践してみてください

先に写す背景を決める これだけです

背景は、動けないし動かせないので、まず写る背景を決めてしまいます、であとから、人にはいってもらって、ちょうどいい大きさになるところまで動いてもらえば、構図を決めやすくなります

ちなみに、写したい背景の大きさを変えたい場合は、ズームを利用して、大きさを整えます

望遠にすればするほど背景となる部分も大きく写り、広角にすればするほど、広く写ります

また、写すポイントとなる背景の位置や人の位置は、3分割構図などを意識して決めると決めやすいかもしれません

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク