明るいレンズ -デジカメ用語集(用語解説)

明るいレンズとは

開放F値の小さなレンズのことで
開放F値が小さいと、より速いシャッター速度で
写真が撮れるので、手ぶれ防止に役立つ ほか
同じ焦点距離ならば、より被写界深度を浅くできるという利点もあります。

たとえば、ズームレンズで 全域F2.8のレンズのことをさして、
明るいズームと言ったりします。
反対は、もちろん暗いレンズ

スポンサードリンク

おすすめ記事

デジカメのとり方・テクニック メニュー
これから、デジカメを始める方へ
デジタルカメラの基本的な使い方
基本的な写真の話
デジカメのテクニック
PCの操作
デジカメ用語集
デジカメやモニターの使用感
Topページ
PR
アマゾン
楽天市場
スポンサードリンク