ツイート |
カメラで言う感度は光に対する反応の強さ同じ光の強さ・同じ絞りなら高感度になるほど速いシャッタースピードで撮影できます。また、同じシャッター速度・同じ絞りならより暗いところでも撮影できると言うわけです。
詳しくは、こちらを参考にしてください
ただし、画質面については、低い感度に比べて荒れてきます。機種差はかなりありますが、コンパクトデジカメでは、ISO400以上、デジタル一眼レフでは、ISO1600以上あたりから、あれが目立ちはじめる傾向があります
また、感度はISO感度で表すのが一般的で数値が大きくなるほど高感度ということになります。
感度 | |||||
低←--------------→高 | |||||
50 | 100 | 200 | 400 | 800 | 1600 |
*感度の数値が倍になると 同じ条件・同じ絞りならシャッター速度は倍のスピードになります
スポンサードリンク
おすすめ記事
デジカメのとり方・テクニック メニュー | ||||||||
|
||||||||
PR | ||||||||
|